函館赤十字病院では、当院の理念に基づき、地域住民の健康生活を支え、安全安心な質の高い医療の提供を目指すうえで健康教室を開催する意義は大きいと考え、以下の活動を行っております。
✚近年実施したその他の活動
| コツコツ健康教室 in 2018 ~やさしい体操 de 転ばない身体づくりを~ | 
|---|
| 開催日  : ①平成30年10月19日 ②平成30年10月30日  | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 3階デイルーム | 
| 内 容 : ロコモ体操と簡単な歩行能力検査」 | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
| 「看護の日」フェスティバル | 
|---|
| 開催日 : 平成30年5月9日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 1階正面玄関 | 
| 内 容  : 「血圧測定、BMI測定(身長・体重測定)、血糖測定 栄養相談 など」  | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
![]()  | 
| 糖尿病教室(栄養課) | 
|---|
| 開催日 : 平成29年11月27日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 外来中央注射室前フロア | 
| 内 容 : 「食事療法の基本」 | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
| コツコツ健康教室 in 認知症サポーターキャラバン | 
|---|
| 開催日 : 平成29年10月27日、11月17日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 3階デイルーム | 
| 内 容 : 「①認知症サポーター養成講座 ②認知症予防・転倒防止体操」 | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
| 糖尿病教室(検査課) | 
|---|
| 開催日 : 平成29年10月30日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 外来中央注射室前フロア | 
| 内 容 : 「血糖値とHbA1c値」 | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
| 糖尿病教室(薬剤部) | 
|---|
| 開催日 : 平成29年9月28日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 外来中央注射室前フロア | 
| 内 容 : 「糖尿病のお薬について」 | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
| 「看護の日」フェスティバル | 
|---|
| 開催日 : 平成29年5月10日 | 
| 活動場所 : 函館赤十字病院 1階正面玄関 | 
| 内 容  : 「血圧測定、BMI測定(身長・体重測定)、血糖測定 栄養相談、ハンドケア など」  | 
| 対象者 : 地域住民や入院患者、通院患者とその家族 | 
 ◆コツコツ健康教室 in 2016 ~転びづらいバランス感覚運動 de 骨折予防~
                        (平成28年10月21日、11月11日)
